令和7年8月29日(金)、2歳児クラス以上(すみれ・きく・ゆり・ひまわり組)の参加で「スイカ割り大会」を行いました。
子どもたちは水着に着替えてスタンバイ!
本日のお天気は、薄曇りで時折お日さまが顔を出して蒸し暑く気温32℃。
4クラスを縦割りに4チームに分け、チーム対抗でスイカ割りの棒をバトンがわりにリレーしてスイカをたたくゲームです。
2歳児クラスすみれ組と3歳児クラスきく組は目隠し無しでスイカをたたいてバトンをつなぎ、4歳児クラスゆり組と5歳児クラスひまわり組は難易度をあげて、タオルで目隠しをして先生の声の誘導でスイカをたたき、リレーしました。
とても盛り上がりました。
動画も撮りましたのでご覧ください。
そして、その場でスイカを切って子どもたちに食べさせました。
みんな美味しそうにかぶりついて、おかわりする子もたくさん。
大満足のスイカ割り大会でした。
0歳児クラスこうめ組と1歳児クラスうめ組の子どもたちもお試しスイカ割り体験。
みんなで楽しそうにポンポンたたいて、美味しそうに食べていました。
スイカを食べ終えた子どもたちは、そのままプールへ。
まだまだプールに入れるくらい暑い日が続くと思いますが、本日がプール活動最終日=「プール納め」です。
シャボン玉や水鉄砲なども行い、今年最後の水遊び・プール遊びを満喫しました。
日に日に秋の気配を感じます。
来週9月1日(月)からの保育活動は秋の運動会の練習に専念します。
本日のスナップ写真を【在園児専用ページ】にアップしましたので、ご覧ください。