令和7年8月8日(金)、2歳児クラス以上(4クラス)の子どもたちを対象に「夏の過ごし方教室」をお遊戯室で実施しました。
「こまめに水分補給をする」「外遊びの時は帽子をかぶる」「子どもだけで川や海で遊ばない」「火遊びしない」「冷たいものばかり食べない」「虫歯にならないように歯みがきをする」などを指導しました。
また、「いかのおすし」を守るよう指導しました。
いかのおすし・・・「知らない人についていかない」「知らない人の車にのらない」「おおごえを出す」「すぐ逃げる」「何かあったらすぐしらせる」
明日8月9日(土)から長期のお盆休みに入るご家庭も多いようです。
旅行やお盆帰省やお墓参り、夏まつりや海や山など外出する機会が増えるこの時期は、子どもの事故が多発する傾向にあります。
お子さまから絶対に目を離さないようにお気を付けてお出かけください。
また、夜更かしなどしないよう規則正しい生活を心掛けてください。