交通安全教室2025.7.14

令和7年7月14日(月)、いわき市交通安全対策協議会の交通指導員さんをさくら保育園にお招きして、2歳児クラス以上を対象に「交通安全教室」を開催していただきました。
イラストを用いて指導していただき、子どもたちは道路の歩き方や交通ルールを学びました。

そのあと、実際に信号機を見て横断歩道の渡り方を実践しました。
「信号機を見て、右を見て、左を見て、もう一度右を見て、手をあげて歩く」と、教えられた通りきちんと横断歩道を渡る姿が見られました。

最後に、サプライズゲスト=腹話術のお人形のケンちゃんと「交通ルールを守ろうね。」とお約束をし、握手をしてお別れしました。

外(道路)に出ると、どんな危険が潜んでいるのかを考えるきっかけになり、自分で事故を未然に防ぐことができるようになります。
就学前の準備段階としても、交通ルールを学ぶことはとても重要です。