5歳児クラスひまわり組は食品メーカーの「カゴメ」さんの支援を受けて「りりこわくわくプログラム」に参加しています。
トマトの苗を無償で提供していただき、栽培する食育プログラムです。
4月に植えたトマトの苗が順調に生育し、いよいよ実りの時期を迎え、本日、令和7年7月9日(水)に収穫=トマト狩りをするため、お借りしている畑(いわき市好間町北好間)に行ってきました。
畑に到着すると、真っ赤に実ったトマト(中玉の品種:凛々子)を見て子どもたちは大興奮
みんな夢中になって食べごろのトマト🍅を見定めてもぎ取っていました。
保育園に戻って給食の時間に、早速もぎたて穫れたてのトマトを試食した子どもたち。
普段トマトが苦手な子も食べることができました。とても美味しかったそうです。
おかわりする子で長蛇の列
苗を無償で提供してくださったカゴメさんや、畑を無償で貸してくださり日々管理していただいた農家さんには感謝しかありません。本当にありがとうございました。
来週、このトマトを使って食育「トマトソース作り」を行う予定です。