さくら保育園があるいわき市好間町を管轄する内郷消防署が、この度新築移転したということで、5歳児クラスひまわり組が本日、令和7年3月14日(金)に新庁舎の見学に行ってきました。
消防署に到着すると消防士さんがお出迎えしてくれ、施設をいろいろと案内していただきました。
新庁舎は、高い耐震性能を有し、停電時の業務継続のため非常用電源を完備しているそうです。また、事務室のフリーアドレス化、女性職員も活躍できるよう仮眠室や浴室等が一体となった女性専用エリアを整備するなど、職員の勤務環境にも配慮しているそうです。さらに、いわき市内初となる鉄骨造り3階建ての訓練塔を整備。
見学中、ちょうど救急要請が入り救急車が出動する様子を見ることができました。緊迫感がありました。
最新の消防車や特殊車両に興味津々の子どもたち。
最後に3階建ての訓練塔を見学。
内郷消防署では、現在でも岩手県大船渡市の大規模山林火災(2,900ヘクタールが焼失)の消火活動・復旧活動の応援に行っているそうです。頭が下がります。
一日も早い復興をお祈りいたします。