お楽しみ会&ランチバイキング2025.3.13

本日、令和7年3月13日(木)は、3月のお誕生日会のあと、今年度保護者会役員さんたちをご招待して、2歳児クラス以上(すみれ・きく・ゆり・ひまわり組)の参加で「お楽しみ会」を開催しました。

はじめに「オセロゲーム」を行いました。
アンパンマンの曲に合わせてダンスをし、曲が一時停止したらフィールドに散らばった巨大カードを自分のチームキャラクターの柄になるように裏返し合うゲームです。曲が終わった時点でどちらのカードが多いかの勝負です。
1回戦は2歳児クラスすみれ組(アンパンマンチーム)3歳児クラスきく組(バイキンマンチーム)の対決。

2回戦は4歳児クラスゆり組(バイキンマンチーム)5歳児クラスひまわり組(アンパンマンチーム)の対決

3回戦は5歳児クラスひまわり組(アンパンマンチーム)さくら保育園の先生たち(バイキンマンチーム)の対決。

最終戦は5歳児クラスひまわり組(アンパンマンチーム)保護者会役員さんたち(バイキンマンチーム)の対決。

白熱した戦いが繰り広げられ、大盛り上がりでした。みんな汗だく

次に、さくら保育園職員による「ミニコンサート」
5歳児クラスひまわり組が、運動会(2024.10.12)で演奏した「ダイヤモンド」演奏会(2025.3.8)で演奏した「やってみよう」を完コピして披露しました。
動画を撮りましたのでご覧ください。

拍手喝采でした。子どもたちに職員の本気度を見せつけました。

次に、今月末卒園するひまわり組へのはなむけに、みんなで「思い出のアルバム」を歌いました。
歌の動画を撮りましたのでご覧ください。

会の最後に、保護者会役員さんたちに子どもたちから感謝の言葉「一年間ありがとうございました。」とお礼を言って手作りのメダルとお花をプレゼントしました。
役員さんにはさくら保育園のイベントお手伝いや草むしりの奉仕作業など精力的に活動していただき、本当にありがとうございました。大変お世話になりました。

そしてお昼、本日のお給食は、3歳児クラス以上(きく・ゆり・ひまわり組)は特別に3クラス合同で「ランチバイキング」。お遊戯室でスペシャルランチです。
ビュッフェスタイル=配膳台にはおにぎり・アメリカンドッグ・チキンナゲット・フライドポテト・ウインナー・ミートボール・唐揚げ・ナポリタン・和風パスタ・フルーツ盛り合わせの大皿が並びました。
保護者会役員さんたちに配膳をお願いし、子どもたちは自分の好みの量を取りわけてもらい、みんなで「いただきます」をしました。
時間無制限、おかわりし放題です。嬉しそうな子どもたち。

もりもり食べておかわりも出来て大満足のランチバイキングでした。