令和6年度最後の体操教室2025.3.11

毎週火曜日に2歳児クラス以上対象で実施している「体操教室」ですが、本日、令和7年3月11日(火)が今年度最後の体操教室となりました。
通常はクラスごとに実施していますが、本日は特別に4クラス合同で実施
はじめにみんなで柔軟体操。

次に、トンネルくぐり遊び。

次に、でんぐりがえし(前転)と忍者まわり(側転)。

最後に跳び箱と鉄棒。

5歳児クラスひまわり組がお手本として模範演技を後輩たちに見せつけ、後輩たちも負けじとトライしていました。
講師であるいわきラビット体操クラブの先生方も、子どもたち一人ひとりに声かけをしながら熱心に指導していただきました。

体操教室終了後、保育園生活最後の体操教室である5歳児クラスひまわり組の子どもたちから体操クラブの先生方に手作りメダルと思い出の写真をプレゼントし、「4年間ありがとうございました」とお礼を言ってお別れしました。

体操教室では鉄棒や跳び箱などの指導の他にも、夏はプールで泳ぎ方を教わったり、秋の運動会に向けてかけっこや組体操を指導してもらったり、冬は縄跳びを指導してもらいました。
小学校に行っても体操教室で培った能力を「体育」の授業などで発揮してもらいたいです。