七五三2023.11.15

本日、令和5年11月15日(水)は「七五三」です。
七五三とは、子どもの成長を祝い、神社にお参りをして、これからの健康を祈願する日本の伝統的な行事です。昔からの習わしでは、数え年で、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳でお祝いをします。
さくら保育園では年齢に関係なく全クラス全園児に七五三に付き物の「千歳飴(ちとせあめ)」をプレゼントしました。
大きいクラスは千歳飴袋のイラストに塗り絵をしました。

本日お持ち帰りしますので、おうちでお召し上がりください。
子どもたちの健やかな成長をお祈りいたします。

月次製作も、七五三にちなんだお製作を行いました。

千歳飴とは・・・
七五三のお祝いに欠かせないお菓子です。
お子さまの成長に感謝して長寿を願う七五三では、神社やお寺にお詣りし、千歳飴を食べてお祝いします。
砂糖と水飴が原料の千歳飴は、引っ張ると伸びることから、「飴のように長く伸びる」ことを「長生きする」になぞらえて、「千歳(1000年)まで長生きしてほしい」という思いが込められており、かつては縁起を担いで「折ってはいけない」とされていたという一説もあるようです。
七五三の千歳飴は、一般的には紅白の色をしており、長さは1メートル以内、直径は1.5センチメートル以内と決まっています。
千歳飴は、神社やお寺で授与されることが多く、また、お土産店やスーパーマーケットでも手軽に購入することができます。