令和7年11月5日(水)、5歳児クラスひまわり組の食育活動で「スイートポテト作り」を行いました。
今年は「ひよこのスイートポテト」にチャレンジ。

材料のさつまいもは、子どもたちが自ら栽培し、先日収穫したもの(品種:べにあずま)です。

給食の先生がスイートポテトの生地を作ってくれました。
さつまいもの皮を剥いて細かくカットし、スチームで蒸かし、生クリームと砂糖を入れてマッシュ。

そして、ひまわり組の出番。
小分けにしてもらった生地を両手で丸く成形し、表面に卵黄を塗る作業をしました。

給食の先生にお願いして、成形したものをオーブンに入れて焼いてもらい、こんがりきつね色のスイートポテトが出来上がりました。

最後の作業はデコレーションです。
見本を参考に、マーブルチョコを埋めて、チョコペンで目と足を描き、ひよこのスイートポテトの完成です!上手に出来ました。

早速、3時のおやつの時間にいただきました。
「おいしー
おいしー
」と大満足の様子。大成功の「スイートポテト作り」でした。

他のクラスの3時のおやつもスイートポテトです。給食の先生が作ってくれたもの。
みんなおいしそうに食べていました。

0歳児クラスこうめ組の様子

1歳児クラスうめ組の様子

2歳児クラスすみれ組の様子

3歳児クラスきく組の様子

4歳児クラスゆり組の様子










